お客様にとって意味のない売上ランキングにしないために

日本人は『いま売れてます』というコピーと売上ランキングが大好き かつて糸井重里氏が、「『いま売れてます』がいちばん効くコピーなんだから、この先の広告にはなにもないよ」と言ってから、15年以上の月

続きを見る

「良くある質問」に頼りすぎない

ネットショップで商品を購入する際、特に初めてのショップの場合、配送方法や送料、支払などから注文方法まで『良くある質問』で確認するよね。 でもこの『良くある質問』が、場合によってはお客様離

続きを見る

ブログやSNSなどで有益な情報を増やすためのヒント

情報を提示することの重要性と難しさ インターネットがなかった頃に比べ、格段に情報量が増えた今、私たちは日常に流れてくる99%の情報は興味ない、もしくは消化しきれずにスルー。逆に本当に欲しい情報で

続きを見る

お試し商品を比較検討させてはいけない理由

初めてのネットショップで商品を購入する際、品によってはまずはお試しセットやお試し商品を購入し、商品自体のクオリティを見たり、その店舗とのやりとりをした上で本格的に商品を購入することがあると思う

続きを見る

SNSはそれぞれの人にとっての大河ドラマ

大河ドラマといえば、NHKが日曜日夜8時に放映しているドラマだけど、この大河と言う言葉は1920年代、フランスの一個人や一群の人々の生涯や歴史を、時代の流れとの関連の中でとらえていこうとする壮

続きを見る

Facebook広告ですぐに販売ページに誘導してはいけない理由

Facebookで情報を発信したり、広告を出したりしても思う様な結果が得られない場合、原因は様々だけど、その中の一つにお客様となる方との関係性をしっかり作れてないということが挙げられる。

続きを見る

SNSで返信や「いいね!」だけに目を向けてはいけない理由

2014/01/23 | SNSに関すること

TwitterやFacebookをやっているとつい、ツイート、投稿に返信や「いいね!」などの反応を期待しちゃうよね。 もちろん誰も見ない日記を書いている訳ではなく、多くの友達やフォロワー

続きを見る

検索を利用した思考訓練-コンビニコーヒーがヒットした理由を考える-その2

前回の続きでコンビニコーヒーがヒットした理由を検索を駆使して考える方法のご紹介パート2です。 前回はコンビニコーヒーの美味しさについて調べてみましょうというところで終わっていますので、 

続きを見る

検索を利用した思考訓練-コンビニコーヒーがヒットした理由を考える-その1

私は以前、大手検索エンジンに対して今はもうほぼ使われなくなっているカテゴリ検索のカテゴリを作り、その中に入るそれぞれのサイトの選定をしたり、また別の大手検索エンジンには特定のキーワードで検索し

続きを見る


    
昨日買ったパソコン気に入ったからもう一台買おうって人いるの?

これは販促のアイディアとかヒントとかまったく関係のないただの

中立的な立場で書いた比較記事は全く面白くない

最近、あるネットサービスに関する比較記事を良く読んでいる。そのサービス

音楽サブスクリプションサービスには検索ではなく索引が重要だと思う理由

ちょっと今更感ありありではあるけど、ここ最近で出てきたAWAとかL

Twitterで予約投稿するのに便利なHootsuite

最近、Twitterで予約投稿を人に説明する必要があって何を使おうかな

SEOを意識したコンテンツマーケティングの問題点

ここ数年、コンテンツマーケティングってネットやってると本当によく聞

→もっと見る

PAGE TOP ↑