「 想いの伝え方 」 一覧

消費される情報の種類

人間の記憶できる量はそれほど変わらないけど世の中に流れている情報は年々びっくりするぐらい増えてるよって。これは結構、有名な話でこういった画像をネット上でよく見かける。 これは総務省が毎年

続きを見る

継続し続けることがお客様への最大のサービス

単に価格を下げるといったことだけではなく接客やサポートなどお客様に対するサービスは多々ありますが、どの程度までやるのか?誰がやっても同じ対応ができる様、社内でルール化されているのか?などの問題は常につ

続きを見る

お客様へのサービスをルール化することの弊害

ネットショップからの手書きのメッセージ 先日、あるネットショップで商品を購入。初めてのショップでしたが、注文してからの流れもスムーズで何のトラブルもなく当日発送、翌日には私の手元に到着。 ワクワクし

続きを見る

お皿を見せずにお皿を売る方法

最近、色々な業種の競合分析をすることが増えています。特定の企業様からの御依頼の場合もあれば、講師をする際に参加されている店舗様のをやることもあります。 今回は競合分析をやっていくうちに気づいたことに

続きを見る

「わかりやすさ」の落とし穴

私は作詞家の立場で自分以外の人が歌う曲の歌詞を作る時と自分のバンドで自分もしくはメンバーが歌う歌詞を作る時の作法を明らかに変えています。 作詞家として作る場合はとにかく「わかりやすさ」を重視して

続きを見る

「知っている」ということの重要性

今回はSNSを使う上でとても重要なポイント。「知っている」ということについて考えてみます。 プレゼンでは知らないことを話してもダメらしい プレゼンやセミナーなど人前で話をする際、できれ

続きを見る


    

    
昨日買ったパソコン気に入ったからもう一台買おうって人いるの?

これは販促のアイディアとかヒントとかまったく関係のないただの

中立的な立場で書いた比較記事は全く面白くない

最近、あるネットサービスに関する比較記事を良く読んでいる。そのサービス

音楽サブスクリプションサービスには検索ではなく索引が重要だと思う理由

ちょっと今更感ありありではあるけど、ここ最近で出てきたAWAとかL

Twitterで予約投稿するのに便利なHootsuite

最近、Twitterで予約投稿を人に説明する必要があって何を使おうかな

SEOを意識したコンテンツマーケティングの問題点

ここ数年、コンテンツマーケティングってネットやってると本当によく聞

→もっと見る

PAGE TOP ↑