伝えたい相手と共有できる情報を探す

公開日: : 最終更新日:2016/04/02 商品とストーリー , , ,

伝えたい相手と共有できる情報を探す

A「○○○ってバンド知ってる?」
B「分かんないなー」
A「×××化粧品のCMソング歌ってるんだけど」
B「あー、その曲は知ってる!」

バンドをお菓子やタレントや家電に変えればおそらくほとんどの人がAの立場もBの立場も経験しているのではなかろうか?

Bさんはバンド名という点だけでは伝わらず、それにCMソングという点を繋ぎ合せたことで初めて○○○というバンドを認知し興味を持ってくれた。

バンドでも人でも商品でも知ってもらうには点と点を上手く繋げて「あーそれなら知ってる!」って感じでまずは共有できる部分を見つけることが重要。

また私が大好きなミュージシャンを友達に薦めようと思った時に単純に自分が一番好きな曲を薦めてもまず伝わらない。それではそのミュージシャンのことを何も知らない友達が興味を持ってくれる確率は高くはない。

「△△△ってドラマの主題歌なんだけど」
「君の好きな俳優さんがこの曲をTwitterで絶賛してたよ」
「君の出身地を舞台にした曲があってさ」

などなど

なんとかして伝えたい相手との共通項を探し出す。さらにそれに合わせた曲を薦めないとなかなか興味を持ってもらうことは難しい。

どんなに良い商品、人、楽曲でさらに魅力的な背景やストーリーがあったとしても伝えたい相手が共有できる部分が全くなければ興味を持って貰う以前に見てもらう、知ってもらうことさえしてもらえない。

これが一番おススメだから。一番自信あるから。なんて薦める側の想いだけで伝えてもなかなか伝わらない。

伝えたい相手と共有できる部分ってのは実はその商品、人、楽曲の一番わかりやすくて伝わりやすいストーリーってことなんだろうね。


    

関連記事

商品とストーリーは分けて考えるものではない!

昨日の続き Facebook上で昨日のブログに対して知り合いの方に素晴らしいコメントを頂き、改

記事を読む

お皿

お皿を見せずにお皿を売る方法

最近、色々な業種の競合分析をすることが増えています。特定の企業様からの御依頼の場合もあれば、講師をす

記事を読む

ストーリーを『伝える』だけではなく『感じさせる』

商品を販売するにはストーリーを伝えるのがお客様の記憶に残るので売りやすくなる。とは言うものの

記事を読む

ストーリーを『感じさせる』ためのコツ

前回、ストーリーを『伝える』だけではなく『感じさせる』を書いた際に『感じさせる』のはなかなか

記事を読む

パズルのピース

最後のピースはお客様と一緒に

前に「ストーリーを知っている、知らないでこうも違うものなのか」の中で  

記事を読む

良い商品であればストーリーなんて関係ないのか?

このブログでよく取り上げる「商品とストーリー」の関係。これについていつも思うのは、ストーリー

記事を読む

リアルタイムで想いを伝えることの重要さ

電話によって特定の一人にリアルタイムで想いを伝えることが可能になった。そしてネットによってリアルタイ

記事を読む

感動するストーリーにこだわる必要なんてない

コンテンツマーケティングを行う上でショップや店長、店員などのプロフィール。商品のヒストリーなんかをス

記事を読む

アルバムの曲を収録順に聞く理由

この曲「Primal.2」がBiSのラストアルバムの1曲目と知ったのは確か1月の終わりぐらい

記事を読む

ストーリーを知っている、知らないでこうも違うものなのか

CINRA.netより 最近、この動画をずっと何回も何回も見ている。 ちなみ

記事を読む


    

    
昨日買ったパソコン気に入ったからもう一台買おうって人いるの?

これは販促のアイディアとかヒントとかまったく関係のないただの

中立的な立場で書いた比較記事は全く面白くない

最近、あるネットサービスに関する比較記事を良く読んでいる。そのサービス

音楽サブスクリプションサービスには検索ではなく索引が重要だと思う理由

ちょっと今更感ありありではあるけど、ここ最近で出てきたAWAとかL

Twitterで予約投稿するのに便利なHootsuite

最近、Twitterで予約投稿を人に説明する必要があって何を使おうかな

SEOを意識したコンテンツマーケティングの問題点

ここ数年、コンテンツマーケティングってネットやってると本当によく聞

→もっと見る

PAGE TOP ↑