お客様もショップもどちらも幸せになる会員登録

公開日: : 最終更新日:2014/08/16 お客様の利便性 , ,

結果として強制的になってしまっている会員登録

ちょっと前に「ネット通販と会員登録」で購入時に会員登録を勧めるばかりにせっかくカートまでたどり着いたお客様に離脱されては意味ないよねってことを書いた。

会員登録を勧める上で最大の問題点はほぼ100%売り手目線のみで組立られているという点。で、そうなってしまう一番の原因はカートのシステムのせいだと思う。

特にスマホのカート。PCだとまだ会員登録orログインページ上で会員登録することのメリットを掲げることができるものが多いけどスマホサイト用のカートはそれもないものがほとんど。

「ログインするか登録して!まぁしなくても買い物することできるけどね」みたいなちょっと高圧的な印象を受ける。

商品ページや別ページで会員登録に関しての詳細を書いたとしてもわざわざ読む人はそんなにいないだろうし、そう考えるとこれはショップ側ではなくカート会社の問題なんだろう。

ショップとお客様。双方にとってメリットのある会員登録のパターン

改めて会員登録するお客様側のメリットを考えてみると

1.次の買い物から住所氏名を入力しなくとも良くなる。
2.ショップの最新お買い得情報(メルマガ)が配信される。
3.送料や商品代金がちょっぴりお安くなるクーポンが貰える。

3番に関しては全てのお店でそうだって訳ではないけど大体、こんな感じ。やはりたいしたメリットではない。

売ってるものにもよるけど、それにしたって同じネットショップで毎日のように買い物するなんてことはまずない。だとすると1番はどーでもいいレベルのメリットと呼べるほどのものでもない。

2番はそのショップが気に入っているorお得情報が欲しいのならメリットだけどそうでなければスパムと一緒。

3番は最初の買い物で適用されるかどうかがポイント。次のお買い物に使えるなんてのは次があるかどうか分かんないし、そもそも1回しか使えないなんてのじゃ何の魅力もない。

で、ショップ側のメリットはメルマガを配信できることでリピーターになって貰える可能性がちょっとだけ高くなるってことだったよね(登録の時点で要らないよって断られることもあるけど)。

そう考えるとショップ側とお客様側と双方にとってメリットになるのってお客様がそのショップを気に入ってメルマガ購読してくれるって場合のみなんだよね。

だとしたら前回も書いた様に商品購入後のアフターフォローの時点で宜しければお得情報をお届けしますよってぐらいの感じで勧めて気に入ったお客様にだけ承認を得て登録してもらうのが最適なんだと思う。

それで会員登録してもらったお客様にはオマケ程度のサービスとして次の買い物の際に割引クーポン進呈して住所氏名の入力不要にして差し上げればいいんだよね。

そんなんじゃほとんどのお客様は会員登録してくれないor気付かれないって思うかもしれないけど、だとしたらそれは気付かないのが理由ではなくてあなたの商品やショップをそれ程気に入ってはくれなかっただけ。

お客様もショップもどちらも幸せになる会員登録

現在のカートシステムだと後に気に入ってくれるかもしれない人にまで会員登録を勧め、離脱されてしまっていることも少なくない。

また逆にクーポンだけ目当てでメルマガも一切見てくれない方ばかりに会員登録されてしまうというショップ側にとってほとんどメリットのない場合もあったりでどっちにとってもあまり幸せな結果になっていない。

あなたの商品や理念を理解してもらえるように最大限努力してそれを分かって貰えた方にだけ会員登録をしてもらい、ちゃんとサービスとして還元する。

重要なのはあなたのショップの情報が欲しいとお客様に思ってもらうことであって、会員登録してもらうことではない。その部分をカート会社はもちろん、ショップ運営者の方にも気づいてもらって少しでも早くお客様もショップもどちらも幸せになる会員登録の形ができるといいな。


    

関連記事

どんな「お客様の声」が欲しいのだろう?

ネットショップに限らず実店舗の集客用に作ったサイトなんかでも、BtoBでもCでもとにかくお客

記事を読む

SNSはデパートの総合受付の様なもの

Twitterの公式アカウントしかり、Facebookページしかり、Google+の企業ペー

記事を読む

広告を商品より前面に出す意味を考える

今日、初めて訪れた場所で入ったセブンイレブンの飲料水売り場で見た光景。 ガラス部分のほとんどが広

記事を読む

どんな「お客様の声」が欲しいのだろう?の一つの解答

どんな「お客様の声」が欲しいのだろう? の続き ECサイトなんかに必須の「お客様の声」

記事を読む

お客様と時間の感覚を共有するということ

ショップ側にとってお客様は何十人、何百人の一人だけど、お客様にとってのショップはあなた一人だ

記事を読む

ネットショップがつまらないのは商品一覧のせい

数年前にテレビでチョロっと見ただけなのでソースもないし記憶も曖昧だけど、人は買い物をするとス

記事を読む

ネット通販と会員登録

今から10年ちょっと前に海外のネットショップ構築CMS、osCommerceでネットショップ

記事を読む

no image

継続し続けることがお客様への最大のサービス

単に価格を下げるといったことだけではなく接客やサポートなどお客様に対するサービスは多々ありますが、ど

記事を読む

あなたのお店の一番の売りを効率化してはいけない理由

以前、「継続し続けることがお客様への最大のサービス」の中で商品を購入して頂いたお客様へ手書きのメ

記事を読む

フルオーダーとセミオーダーの共存

以前、接客販売の仕事をしていた時は、組み立て家具や旅行用品など、ある程度の説明や見積もりが必

記事を読む


    

    
昨日買ったパソコン気に入ったからもう一台買おうって人いるの?

これは販促のアイディアとかヒントとかまったく関係のないただの

中立的な立場で書いた比較記事は全く面白くない

最近、あるネットサービスに関する比較記事を良く読んでいる。そのサービス

音楽サブスクリプションサービスには検索ではなく索引が重要だと思う理由

ちょっと今更感ありありではあるけど、ここ最近で出てきたAWAとかL

Twitterで予約投稿するのに便利なHootsuite

最近、Twitterで予約投稿を人に説明する必要があって何を使おうかな

SEOを意識したコンテンツマーケティングの問題点

ここ数年、コンテンツマーケティングってネットやってると本当によく聞

→もっと見る

PAGE TOP ↑