「 お客様の利便性 」 一覧

どんな「お客様の声」が欲しいのだろう?

ネットショップに限らず実店舗の集客用に作ったサイトなんかでも、BtoBでもCでもとにかくお客様相手の商売にかかわるサイトであれば「お客様の声」は絶対あった方がいい。 自分がお客様に新たに

続きを見る

お客様は良い意見だけでは安心できません

あなたが実店舗やネットショップで何かを購入する時、お客様の声やレコメンドを参考にすることも多いと思う。 その際、あなたが一番見たいものはなんでしょう?お店の評判、商品の使い心地、他店舗と

続きを見る

ネットショップを実店舗誘導のツールとして利用する

実店舗とネットショップの二つをやるのは近隣の方以外にも販路を広げるためというのが大きな理由になると思うけど、ネットショップをやることで遠方に販路を広げるだけではなく実はより多くの近隣のお客様を

続きを見る

ツールなんてなんだっていい

・情報を発信する。 ・人とコミュニケーションをとる。 何を使って? Twitter?Facebook?ブログ? 本当は何だっていい。tumblrでもいいし、instagra

続きを見る

継続し続けることがお客様への最大のサービス

単に価格を下げるといったことだけではなく接客やサポートなどお客様に対するサービスは多々ありますが、どの程度までやるのか?誰がやっても同じ対応ができる様、社内でルール化されているのか?などの問題は常につ

続きを見る

SNSはデパートの総合受付の様なもの

Twitterの公式アカウントしかり、Facebookページしかり、Google+の企業ページしかり。作ったはいいがその後、どうやっていったらいいのだろう?とお悩みのあなた。今回は一つの解決策

続きを見る

コミュニケーションはとにかくちゃんと手間をかけて

以前、あるテレビ番組が終わってしまったことに関して、「好きだったのに残念だな」とTwitterの個人アカウントでツイートしたところ、その番組の公式アカウントから、テレビでの放送は終了しましたがネット番

続きを見る

お客様にとって意味のない売上ランキングにしないために

日本人は『いま売れてます』というコピーと売上ランキングが大好き かつて糸井重里氏が、「『いま売れてます』がいちばん効くコピーなんだから、この先の広告にはなにもないよ」と言ってから、15年以上の月

続きを見る

「良くある質問」に頼りすぎない

ネットショップで商品を購入する際、特に初めてのショップの場合、配送方法や送料、支払などから注文方法まで『良くある質問』で確認するよね。 でもこの『良くある質問』が、場合によってはお客様離

続きを見る


    

    
昨日買ったパソコン気に入ったからもう一台買おうって人いるの?

これは販促のアイディアとかヒントとかまったく関係のないただの

中立的な立場で書いた比較記事は全く面白くない

最近、あるネットサービスに関する比較記事を良く読んでいる。そのサービス

音楽サブスクリプションサービスには検索ではなく索引が重要だと思う理由

ちょっと今更感ありありではあるけど、ここ最近で出てきたAWAとかL

Twitterで予約投稿するのに便利なHootsuite

最近、Twitterで予約投稿を人に説明する必要があって何を使おうかな

SEOを意識したコンテンツマーケティングの問題点

ここ数年、コンテンツマーケティングってネットやってると本当によく聞

→もっと見る

PAGE TOP ↑